



















神代杉【ジンダイスギ】一枚板ローテーブル
¥33,000 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
神代【ジンダイ】とは、埋もれ木の事です。
大昔、火山の噴火などの天災に見舞われ地中に埋もれた木が現代になって掘り起こされる事があります。
地中奥深くで腐敗・腐朽する条件が遮断された巨木が太古の姿を残し現代に蘇ります。
通常、1000年以上昔の地層から発掘された物を呼ぶ事が多いかと思います。
本材は1977年7月に富山県の小井波という地区(カラバの工房から近くです)で発掘され、自然乾燥と製材を繰り返し木材専用倉庫で保管していた神代の杉です。
神代の色は独特です。
地中での1000年を経て銀色を含んだ様なチョコレート色へと染まります。
本材の盤面が左右で違う表情を持つのは
南北に挽いた事で南側ののびのびと成長した所と
北側の過酷な環境で成長した所が一枚の中に杢として現れているからでしょう。
類を見ない程に緻密な年輪は局所的に僅か1ミリの間に10本以上詰まっており、かの屋久杉の様にゆっくりと成長した事が伺えます。
1000年昔に当地の森で立っていた時は大変な巨木で樹齢も大変なものだったでしょう。
朽ちた様な趣きを大切に残し
鉄脚も天板もマットに仕上げ
現代の住空間に取り入れやすいサイズでローテーブルに仕上げました。
天板を支える自社製の鉄脚。その接地部にはアジャスターを備えています。
実用品として、
またお部屋を彩るインテリアアイテムとしていかがでしょうか。
*一点物の為、売り切れ次第終了です
樹種 神代杉【ジンダイスギ】
仕上げ
天板 オイルフィニッシュ
樹皮 tatara撥水セラミックマルチ
高さ 37cm
(±5mm程度の誤差はご容赦ください)
使用にあたっての注意
テーブルとしてのみご使用ください。
想定以上の荷重がかかると破損および事故につながる可能性があります。
樹皮の加工について
銘木一枚板の常識的には樹皮を剥ぎ取る加工が一般的ですが、作者の価値観により意図的に樹皮部分の加工を最小限に留めています。その上で必要な防汚措置を施していますが不自然にならない様にあえて残してある凹凸などがあります。取り扱いにはご注意ください。
各部の塗装について
テーブル天板はお手入れしやすいように防汚性、撥水性の高いドイツ製植物性オイル塗装を施しております。
環境最先進国ドイツであらゆる安全性を認められ乳幼児の玩具等への塗装に使用できる植物性オイルを使用しています。
テーブルとの付き合い方やライフスタイル・樹種などによってメンテナンス方法も異なるものと思います。お気軽にご相談ください。
経年による変化について
ウレタンやレジンの膜で覆ってしまえば変化を小さくする事は可能ですが、カラバではその様な加工は行なっていません。ご購入後に変形する可能性があることをご理解の上ご検討ください。
最高の銘木です。
長い年月を経て変化・変形が起きても十分お使いいただけます。
天板につきましてウレタンやレジンの塗膜と違いご自身で出来る修繕の方法もございます。
お気軽にご相談くださいませ。
-お問い合わせ -
ご質問・リクエストはお気軽にご連絡ください。
お待ちしています。
-
レビュー
(1)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥33,000 税込
SOLD OUT